2005年7月13日ログ記録
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | |
1本目 | ムーンビーチ砂地 | 晴れ | 南 | 33℃ | 29℃ | 13m |
2本目 | ムーンビーチ砂地 | 晴れ/td> | 南 | 33℃ | 29℃ | 10m |
コメント 午前中はトレーニングダイビングでした。コンパスナビゲーションにてキック数で距離を測るトレーニング、メジャーとスペシャルリールの使い方もだ。フィンキックでの距離は、とりあえず10mと決めた。研修生はたかをくくっていたのだろうか。10m8m6m6mの四角形を描いていた。フィンキックですが、ダウンキックが打てないのでした。あらたな課題が出てきました。フィンキックについては本人に注意しても直らないのでした。何故ならば長い距離を泳がないからでした。 午後から体験ダイビングがあるので手伝いダイビングでした。社員旅行なのだろうか。男性ばかりでした。午前中はゴルフに興じていたとのことだ。幸いにもビールを飲んでいないのが判りホッとした。暑く晴れた日中のゴルフ、ビールがお似合いなのですが・・・。海底に案内する立場はラッキーでした。 グループの中で一名が圧平衡が不安定だったためにバックからサポートした。10分後に本隊に合流することができた。通常よりも1時間くらい送れてスタートしているために太陽が斜めに位置しているので透明度が悪く感じた。全員無事にエキジットして、船上では大賑わいしていた。面白そうだから、このまま講習を受けようかなって言葉が聞こえた。台風5号の進み具合が心配になりました。 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント