« 空を眺めようっと! | トップページ | ナス か NASAかぁ »

2005年7月29日 (金)

2005年7月29日のログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 Wアーチ 晴れ 南東 30℃ 28℃ 25m
2本目 真栄田岬ブイ 晴れ 南東 32℃ 29℃ 25m
3本目 ヤマトビシ 晴れ 南東 33℃ 29℃ 25m
コメント
本日もトレーニングダイブでした。自分も必死に泳いでいます。スペシャルリールを伸ばして、その間を泳いでいます。ダウンキックが弱いために補強しているのですが、なかなか直らないのでした。水面でのオーバーウエイトでの立ち泳ぎで矯正する方法を試してみるかな。
Wアーチでは最初に深場に潜降、ハダカハオコゼを探した。2cmくらいの小さな幼魚を発見できた。成魚では赤い色のハダカハオコゼを発見できました。リーフの浅場で10cm大のオニヒトデを発見した。そして駆除。キビナゴの群れがキレイだった。
真栄田岬では水面近くにはキビナゴの群れが多く見られた。それを追いかけてカツオかな、水面を飛び跳ねるのが確認できました。根の上にあるクリーニングステーションではツバメウオがのんびりとクリーニングを受けています。近寄っても本日は逃げ出すことはありませんでした。
ヤマトビシでは距離感を確認するために自分自身でスペシャルリールを全て伸ばして動き回りました。距離感があっていました。明日もトレーニングが続きます。

|

« 空を眺めようっと! | トップページ | ナス か NASAかぁ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。