« 台風だぁ。 | トップページ | タップリ熟睡したぞ »

2005年8月 5日 (金)

2005年8月5日のログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 曇り 南東 29℃ 27℃ 25m
コメント
午前中一本だけ潜りました。乗船定員枠に空きがありました。台風9号が先島諸島を抜けて北上中、恩納村では南東の風が10m近く吹いていました。シーザー号で移動しました。砂地の定点ブイに船を泊めました。エントリー透明度は良かった。深場にてネジリンボウやヤシャハゼを確認した。実はアンテナの先端に拡大鏡がついた代物を水中に持ち込んでハゼ類やクマノミに見せてたら、どんな反応をするかを試しておりました。ハゼはビックリしている様子。クマノミは鏡にぶつかった。もっとよく観察しようと思っていたら、ストロボバシャバシャと周囲で焚かれた。廻りを那覇からのサービスの方々に取り囲まれていました。もっと詳しくと思ったのですが、その場から退散した。アカククリの幼魚、コブシメ、へコアユの幼魚等も観察できた。
沖縄本島で潜れるポイントは恩納村くらいなのだろう。ダイビングサービス大集合となりました。自分は午前一本の偵察アンド実験ダイビングでした。ハゼ類についてはもう少し拡大鏡を接近させてみます。後日、その情報をお伝えします。

|

« 台風だぁ。 | トップページ | タップリ熟睡したぞ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。