« 政治のリセットかな。それとも断末魔かなぁ・・・ | トップページ | 単純なミスかな。それとも・・・ »

2005年8月23日 (火)

2005年8月23日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 Wアーチ 晴れ 30℃ 29℃ 20m
2本目 ムーンビーチ砂地 晴れ・曇り 31℃ 29℃ 12m
コメント
Wアーチでのダイビング。大潮の満潮時の中でのダイビング、流れがありました。透明度は芳しくなかった。一昨日に降った雨の影響も残っているのでした。定点観察で根の上に直行、スカイダイビング気分での潜降だ。ハダカハオコゼ(小1個体、大2個体)を確認できたが、もっと詳細に調べたかったが、ゴマモンガラが体を斜めにしながら遊弋していたので諦めた。ゴマモンガラの動きが怪しいのでした。前歯は見当たらなかったが、突進されたら痛そうなのでした。
二本目は研修生の体験ダイビングの管理と引率でした。港でのスクーバ呼吸の指示と説明、船上での潜水前の器材装着、潜水直前の安全確認、潜降、バックサポートでした。昨日よりは流れが弱かったので助かった。餌付けの際に周辺を泳いでいるハマフエフキ、猛ダッシュで体験ダイバーの手から落ちたサンマめがけて喰らいついてくるのでした。サンマの争奪戦は凄いことになっているのでした。

|

« 政治のリセットかな。それとも断末魔かなぁ・・・ | トップページ | 単純なミスかな。それとも・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。