2005年9月28日ログ記録
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | |
1本目 | ムーンビーチ砂地 | 晴れ | 北東 | 30℃ | 28℃ | 8m |
2本目 | ムーンビーチ砂地 | 晴れ | 北東 | 29℃ | 28℃ | 8m |
コメント 本日は午後からリフレッシュと体験の混成潜りを行いました。4年ぶりかな初心者講習で認定した方と、そのお連れの方でした。飛行機の到着が予定より遅れたために1時間づつ時間が遅れての活動でした。 風は北東、ウネリは僅か、透明度は8mだった。リーフの外側に打ち寄せる波は西寄りだ。季節風の影響だろうか。漁師さん曰く、季節風だとのこと。恩納村沿岸では、西寄りとなると港の水路から外洋に出るのが厳しくなるのでした。すでに真栄田岬には波が打ち寄せているために接近はできなかった。砂地ポイントでのダイビングでした。体験ダイビングでは圧平衡はスムーズに潜降、違和感は感じないとのことだった。リフレッシュさんもスムーズな圧平衡、ブランクが4年も経過したなんて感じさせない潜り方でした。フィンキック、浮力コントロール問題なくスムーズに対応できていました。レギレーター呼吸は、初心者講習時から安定した呼吸でしたが、全然変わることなく安定していました。 一本目はムーンビーチⅡ号、二本目はシーザー号でした。ウネリの影響を心配したが、問題なくできた。当初は船酔いをし易いとのチェックがついていたので心配したが、全然船酔いは大丈夫でした。体験ダイビング二回では、砂地の移動は自力でフィンキックしてもらいました。愉快な体験ダイブとリフレッシュでした。 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント