« 今日から10月。 | トップページ | 物騒な世相になってしまったね。 »

2005年10月 2日 (日)

2005年10月2日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 真栄田岬ブイ 晴れ 29℃ 28℃ 20m
2本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 30℃ 28℃ 15m
3本目 真栄田岬ブイ 晴れ 30℃ 28℃ 20m
コメント
アドバンス講習の2日目。3本づつ潜っています。本日はディープダイビングとサーチダイビング、それに観察と記録ダイビングがテーマでした。9月は一緒に潜る場合は、可能な限りビデオ撮影しています。メインガイドさんを雇っています。カメラを回しながらガイドさんやインストラクター家業はできません。安全管理のためです。水中のダイバーさんの動きを映像に残すようにしています。初心者の方からベテランまでの方々の仕草を撮影しております。時たまサービスショットとしてサカナやウミウシや珍しい生態を撮影しています。
本日は、カミソリウオ、台風前に見つけたのはログ記録に書いていますが、今日はそれなりの覚悟でポイントを決めて潜りました。流されていなくなったかなぁって考えながら目的水域に行った。ビンゴ、いましたよ。5分くらいのロングショット。ファインダー越しに目の動きやエラ呼吸の仕草を確認することができました。午後もチャレンジ、他のガイドさんにも伝えた。今回は超ーラッキーなことがありました。実は雄と雌だったのでした。最後はペアーになるまで撮影させてもらえました。いつか公開します。
あとはシャコ、コブシメ(大きさは30cm弱)を真栄田と砂地でも観察することができました。砂地ポイントは透視度は15mくらいと安定してきた。ユビエダハマサンゴの中にイザリウオを確認した。砂地も真栄田も面白なって来たぞ!!チャンスがあればビデオ撮影しますよ。近日公開できるように編集と転送に努力します。

|

« 今日から10月。 | トップページ | 物騒な世相になってしまったね。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。