« やはり暑い恩納村でしたぁ | トップページ | 正直太郎が欲しいのだぁ。 »

2005年11月 4日 (金)

2005年11月4日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 26℃ 26℃ 10m
2本目 真栄田岬ブイ 晴れ 27℃ 26℃ 20m
3本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 27℃ 26℃ 10m
コメント
3本潜りでした。午前中はシーザー号のサポートダイバー、午後からはポイントでの定点観測でした。水温は26℃になっているが、水中で20分くらいで寒さを感じるようになりました。5mmワンピースにブーツという格好だ。スーツは9月から使い出した新品なのでした。定点観察で一番の驚きは、砂地に生息しているトウアカクマノミに異変が起きているのでした。そろそろ世代交代時期になっているのだろうかって首を傾げたくなることを発見した。体表がシミだらけになっているのでした。大きな個体が2匹、小さなトウアカも1個体変色しているのでした。漁礁のへコアユも3個体くらいに減った。体長は10cmを越える大きさには成長しているのでした。コロダイの幼魚が1個体発見した。
カミソリウオ、シモフリタナバタウオ、ニシキフウライウオは見つけ切れなかった。どこかに移動したのかな。砂地ではユビエダハマサンゴの活力が目に見えて低下しているのでした。
ブイでは、ツバメウオの数が少なくなっているのでした。少しづつ分散しているのだろうか。11月から和船でのダイビングになりました。防寒対策をしっかりと。

|

« やはり暑い恩納村でしたぁ | トップページ | 正直太郎が欲しいのだぁ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。