« 民活って | トップページ | 水温が下がっていないのだ。 »

2005年12月 3日 (土)

2995年12月3日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 北東 23℃ 24℃ 12m
コメント
昨日までのベタ凪は、ドコって感じの荒れ方だった。昨晩の風廻り、南東から北に変わり大雨ザアザアだった。朝は青い空が見えたが、風は北東だった。ウネリがリーフに打ち寄せていた。前兼久からは砂地ポイントしか行けなかった。
本日はスキンダイビングインストラクターのトレーニングでした。垂直潜水、水平潜水、ウエイトリカバリー、マスク・フィン脱着、重量物の回収と運搬等を行いました。ウネリの影響が残っていたが、指示通りにクリアーできた。水中では、ウネリの影響を受けて水底の砂が巻き上がり透明度を低下させていた水温は24℃。モズク養殖の漁師さんは困った顔をしていた。
潜水指導団体の傾向として教材類、とくに視覚教材が充実してきたので実技については、デモンストレーションではなく教材を見て技術を覚えるというバーチャル試行が大きな比重を占めるようになった。そのために教える側のデモンストレーション能力の低下が深刻になっているように思えるのでした。そのためではないが、デモンストレーション技術はしっかりと定着させる必要があると思う。デモンストレーション技術は美しく表現できますかぁ。

|

« 民活って | トップページ | 水温が下がっていないのだ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。