« 2005年12月8日ログ記録 | トップページ | とうとうフードベストも着てしまった。 »

2005年12月 9日 (金)

2005年12月9日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 18℃ 23℃ 12m
2本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 21℃ 23℃ 12m
3本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 20℃ 22~23℃ 12m
コメント
高校生のマスタースクーバ海洋実習2日目。できるだけ潜水本数を稼ぎたいのでした。予定通りに3本潜りました。トレーニング内容は、ディープダイビング、サーチ&リカバリー、ナビゲーションの3つの課題をこなしました。
風が東寄りに変わった。まだ北寄りのウネリが残っているので真栄田岬まで行けなかった。岬には白波が上がっていました。朝一番の課題は、ディープダイビングだった。砂地でもラマダ寄りの深み、30mくらいまで確保することができるのでした。トウアカクマノミでは最大深度が20mしかないのでした。ブリーフィングスレートにマジックで各色を並べて色付けしてラミネートした。水底が泥なので着底時に舞い上がってしまったので、泥の粒子が漂った中で色の変化具合を確認してもらった。ばっちり成功だ。
午後からサーチ&リカバリーとナビゲーションを行いました。リフトバッグ・メジャー・サーチ用のライン等が2個しかないので、交替で使った。学生さんも楽しんでいた。昨日の動きよりも軽快なフットワークだった。午後からは2本連続の潜りとした。船上に熱いお湯を用意したが、熱過ぎたので浴びることができなかった。幸いにも東寄りの風だったこともあり、昨日のようにブルブルって状態ではありませんでした。隣りのブイでは修旅の高校生が体験ダイビングに興じていた。
本日は午後から3mmのフードベストを着用して潜り始めました。全身オレンジ一色です。水中で遭ってもビックリしないでくださいね。

|

« 2005年12月8日ログ記録 | トップページ | とうとうフードベストも着てしまった。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。