« 何か変だぞ。 | トップページ | ITバブル崩壊するのかなぁ »

2006年1月18日 (水)

2006年1月18日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 晴れ・曇り 23℃ 21℃ 15m
コメント
本日は修学旅行の体験ダイビングがあるというので同乗させてもらった。4隻でピストン輸送しながらの体験でした。リタイアする学生さんはゼロだった。いつもの1月とは違う凪状態での体験、風は東寄り強くふくこともなかった。インストラクター諸氏の装備は面白かった。集合したインストラクター約20名、ドライスーツもいれば5mm上着とフードだけとか、3mmスーツ、半パンツスタイル等だった。久しぶりに前兼久漁港は活気に満ちていました。
海面はベタ凪、船をアンカーリング。体験ダイバーの準備。男子校だった。水面でのレギレーター呼吸に慣れてもらい、その場で潜降というスタイル。幸いにも圧平衡での問題は発生することがなく着底した。ベタ凪と暖かかったのが幸いしたのかな。エントリーしてからスムーズに潜降できていた。同時に4隻が停泊するのために一ヶ所に集中しないようにした。水底では混雑することがなかった。
餌付けポイントでは、久しぶりだったのでサカナもワンサカと集まってきました。食欲は旺盛というか食べ方は凄かった。ウツボも最初は遠巻きに見ていたが、サンマの破片が近くに流れていったらパクついていた。それと同時にパブロフの犬状態になって体験ダイバーの持っているサンマ目がけて突進し始めたので、阻止活動で大変だった。崎本部海岸ではウツボが体験ダイバーの指に喰らい付いたことがあったのでした。今回は、3個体が近寄って来ました。水温は21℃でした。

|

« 何か変だぞ。 | トップページ | ITバブル崩壊するのかなぁ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年1月18日ログ記録:

« 何か変だぞ。 | トップページ | ITバブル崩壊するのかなぁ »