« 1月なのに24℃だった。 | トップページ | 牛丼はお預けなのでしたぁ »

2006年1月21日 (土)

2006年1月21日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 曇り 20℃ 22℃ 8m
コメント
本日は午前中にあった体験ダイビングと一緒に潜りました。前兼久漁港から出航するにはギリギリの海象状況でした。風は西から北へ、風力が上がっている。ウネリは西側よりバッチリと打ち寄せるているのでした。風は北、ウネリは西、定点ブイに固定した船は大きく左右に揺れる。ローリングにピッチングを経験。本日のメンバーは、体験ダイバー1名とインストラクター1名、サポートの自分、船底掃除の1名だった。
ウネリの中にエントリー、波高が30cmを越えそうだった。その中での体験ダイビング。最初お客さんはリタイアするかなって考えたそうですが、一回ステップに掴って休憩して、再度挑戦した。すんなりと圧平衡OK,スーッと潜降、着底したのでした。呼吸パターンは安定しているのでした。透明度はあいにくの低視界。水底をワニさん歩きしながら移動、水温は22℃を指したまま。5mmワンピースに3mmのフードベスト着用でも全然寒さを感じないのでした。お客様は2ピースのスーツでフードなしでした。腹をすかせているであろうサカナが体験ダイバーに近寄って来るのでした。ワニさん歩きするために水底の砂を巻き上げるのでした。巻き上げる砂の中に紛れ込んでいるかもしれない獲物を狙っているのだろうか。予定の時間を延長して50分くらいの滞底時間でした。港に接岸、お客様はニコニコ顔で下船されたのでした。
最後に船底掃除の担当者は、昼飯を辞退していた。あの揺れでは絶対にゥップになったのでした。自炊で自然薯と信州そばに素麺を美味しく食べた。

|

« 1月なのに24℃だった。 | トップページ | 牛丼はお預けなのでしたぁ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年1月21日ログ記録:

« 1月なのに24℃だった。 | トップページ | 牛丼はお預けなのでしたぁ »