あぁっぁ暑いよぅ
小泉さんが訪米しているが、結局アメリカ上院での基調演説もすることがなかったのでした。アメリカに忠実な番犬を自認していた方でしたが、共同記者会見だけだったのでした。さすがにチラリと国営放送がワシントンから中継していたが1分も見なかった。いまさらって感じだ。外電では酷評だったようだ。
茶番劇というタイトルがついた会見があった。それは北朝鮮から、それとワシントンからの二つかな。北側がミサイル”テポドンⅡ”を発射するかもしれないという緊迫した状態で、急遽海上自衛隊のイージス艦をアメリカとの演習を中止させて帰国させる処置をとっているのに、小泉さんは退任の挨拶をするために日本から離れているのでした。忠実なアメリカの番犬だった証拠でしたね。朝のニュースではトップではなく二番目扱いだった。神戸牛がアメリカ政府主催の晩餐会にて振舞われたとのこと。アメリカ産のステーキ肉は、やはりBSE汚染されている可能性が高いってことなのだろうか。硬い肉に慣れた欧米人にとっては和牛の肉質は軟らかいだけでという感触らしい。一切れ5000円の芸能人御用達の焼肉屋の話を思い出した次第でした。
沖縄にあるステーキハウスではアメリカ産やオーストラリア産のチルドビーフのステーキ肉、200gや300gで1500円くらいが当たり前のお値段ってかな。任期があと残り僅かになっているのに悠悠自適なお遊び外遊となっているしか考えられないのでした。税金はどれだけ投入しているのだろうかねぇぇぇぇ。
熱中症にならないように注意します。