« 片肺 | トップページ | 浸水騒ぎ »

2006年6月11日 (日)

2006年6月11日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 南東 21℃ 25℃ 15m
コメント
本日は午後から潜った。午前中から土砂降り状態、午後からは雨も小ぶりとなりました。気温は21℃、風は冷たかった。本日はブイを曳航しながら潜った。水中をガイドする際にブイを引いたまま動く際の問題点を考えながらでした。途中、イモガイ二個とヒメオニオコゼを見つけた。10分くらいヒメオニオコゼの動きを観察した。口を突いて怒らせたてみた。背びれを一斉にたて威嚇モード全開。ウロウロ動き回ったが砂に潜るところまでは確認できなかった。5mから15mまで移動したが、風の影響を受けてブイは、少しだけ押され気味だった。ブイとスペシャルリールの間で多少のテンションがかかったが、泳ぎづらい状況にはならなかった。両手をフリーにするためにスペシャルリールをBCの右肩のDリングに紐でくくった。あれこれ姿勢を変えたがタンクバルブに絡みつくことはなかった。帰路に浅場のイモガイ二個は判ったが、ヒメオニオコゼは確認することができなかった。例年の二倍の降雨量を記録している沖縄でした。

|

« 片肺 | トップページ | 浸水騒ぎ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。