« 水は貴重な存在だぁ | トップページ | 中高年者が危ないのでしたぁ »

2006年6月 5日 (月)

2006年6月5日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 真栄田岬ブイ 25℃ 25℃ 20m
コメント
凄い雨が降り続いています。自分は生活眼鏡をかけています。港で器材の準備をしているだけで曇ってしまうのでした。空気中の水分は100%だ。検定ダイビングでした。コンファインドでトレーニング予定でしたが、透明度がゼロのためにビーチを中止にした。急遽、船に乗ることにした。漁港から水路を経て、真栄田に向かうが、陸地からリーフ際まで赤土の流入で変色しているのでした。
真栄田岬ブイにアンカーリング、いつもの定点ブイに固定だ。北寄りのウネリが2mくらい。水面対応の技術だったので思わずウェップになりそうだった。指定された課題が終了。すぐにスクーバダイバーレスキュートレーニングを実施、当然の如く私が溺者役となりました。2回溺者役でした。透明度は20mあったが、潮の流れに乗って沿岸部の濁りが押し寄せて来た。一挙に5mくらいの透明度に低下した。幸いにも全員がエキジットした直後だった。自分を入れて4グループが潜っていたが、透明度が悪くなる前にエキジットした。
最後のラインを外したが、水面近くにアオリイカの群れを発見した。当分、雨は降り続くのでした。青い海が懐かしい。

|

« 水は貴重な存在だぁ | トップページ | 中高年者が危ないのでしたぁ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。