« 2006年8月29日ログ記録 | トップページ | ハリケーン »

2006年8月30日 (水)

2006年8月30日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 真栄田岬ブイ 晴れ 西 30℃ 28℃ 25m
2本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 西 31℃ 28℃ 12m
3本目 万座ドリームホール 晴れ 西 31℃ 28℃ 20m
コメント
ジャーン、ファンダイビングと体験ダイビングの合体潜りでした。ブランク3年の元講習生さんでお連れの方は体験ダイビングでした。助っ人さんを頼んでいたので二対二で潜りました。
潜降用に細いラインを用意した。ウエイト量はスチールタンクを使うのでオーバーウエイトにならないように注意した。体験ダイバーさんにマンツゥマンにてライン潜降してもらった。スムースに圧平衡、OKサインの連発だった。水中呼吸も安定している。サンゴ礁なので水底を這うことができないので少しだけBCに空気を入れて中性浮力にして移動した。水底を蹴ることをなくうまく前進できた。各種クマノミをメインにルートを設定して潜った。圧平衡もレギレーター呼吸も安定していた。
午後からはドリームホールに移動。西寄りのウネリが寄せている中でアンカーリングした。流れが若干あるために船尾からも潜降ラインを準備して水底に固定した。実際に潜って見たが、水面が多少の流れがある程度で、水底は移動もスムーズにできた。体験ダイバーなので穴潜りはしないので、ドロップオフの先端部まで移動した。ヤマブキスズメダイの卵も確認してもらった。ドロップオフの崖下にいるスミレナガハナダイも確認してもらった。
夕方、夕凪にてロギングをしたが、1分当りの空気消費率は17リットル/分だった。

|

« 2006年8月29日ログ記録 | トップページ | ハリケーン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。