2006年9月29日ログ記録
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | |
1本目 | ムーンビーチ砂地 | 晴れ | 北東 | 28℃ | 27℃ | 10m |
コメント 体験ダイビングの手伝いでした。風は北東寄り、海面は若干のウネリあり。姉妹の潜降を担当した。一人目も少し圧平衡に苦労した。バルサルバ法で圧平衡するように説明を受けているが、もう少し息堪えして欲しいというタイミングでレギから排気してしまう。そのために完全に圧平衡ができないでダメサインが戻って来るのでした。水面下1.5mくらいから2mくらいで苦労しているのでした。右手でタンクバルブをホールドしたままで宙吊り状態で圧平衡を繰り返したが、自分の右手が攣りそうになったので、一回ステップまで戻った。圧平衡のタイミングの説明と注意事項を再確認して潜降。今度は何とかタイミングもOK、そのまま着底できた。二人目は他の人が担当していたので、途中で交代した。 この方は結局、最後まで圧平衡がダメで延べで30分間、最大2mくらいの中層で宙吊り状態となった。右側は抜けるが、左側が抜けが悪かった。無理は禁物なのでした。全員エキジットさせてから水底に潜り、周辺を確認して浮上となりました。本日は自分は着底することはなかった。こんなこともあるのでした。 |
| 固定リンク
« 料理番組も楽しみだぁ | トップページ | 台風被害 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント