« 復旧活動は続くのでした | トップページ | 懐かしい戦車だぁ »

2006年9月21日 (木)

2006年9月21日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 西・微風 28℃ 27℃ 8m
コメント
体験ダイビングのサポート。風は微風、ただし台風13号が冷たい高気圧を引き寄せたようだ。海面を吹く風は冷たくなった。ガイドさんもフルスーツを着るようになりました。潜り終わったお客様も寒気を訴えるようになりました。防寒具が必要な季節となりました。
濁りが消えない。透明度は10m以下だ。水中の流れも弱まったので、餌付けポイントまで移動できた。サンマを出した途端、周辺のサカナがワッと集ってた。相変わらずヨスジフエダイの食欲旺盛さには驚く。あっと言う間にサンマは骨だけになってしまった。尻尾のついた骨も最後まで食べている、パックって一飲みしてしまうフエダイなのでした。
本日は、身体に二本線があるハマクマノミを発見した。大きくなるとお腹のラインが消えるのでした。ヨウジウオ、コブヒトデも見つけた。東風が吹いて表面の濁り水を沖に流して欲しいのでした。秋の気配。

|

« 復旧活動は続くのでした | トップページ | 懐かしい戦車だぁ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。