2006年10月2日ログ記録
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | |
1本目 | ムーンビーチ砂地 | 晴れ | 北北東 | 29℃ | 27℃ | 12m |
2本目 | 真栄田岬ブイ | 晴れ | 北北東 | 29℃ | 27℃ | 15-20m |
3本目 | ムーンビーチ砂地 | 曇り | 北北東 | 27℃ | 27-28℃ | 8-12m |
コメント 朝から北北東の風が吹いている。今日はビデオライトを装備してのビデオ撮影を実施。オニハゼをターゲットに狙った。だがあいにく不発でした。ダテハゼとテッポウエビの撮影になりました。真栄田岬ブイでは、クビアカハゼをターゲットにしたが、3個体に嫌われた。今日はビデオライトを点灯させて接近したが、バラスが転がる音で巣穴に潜られたり、近づき過ぎたのだろうか。3分も撮影することができなかった。ただちょっと離れたところでオドリハゼを見つけた。50cmくらいからライトを点けて接近した。身体を近づけることができないので体を捻りながらでもファインダー越しにオドリハゼは視認しながら撮影した。ラッキーだった。 本日のラストチャンスで砂地に潜ったが、オニハゼは見つけることができませんでした。結局ダテハゼとテッポウエビを写した。明日は、もっと荒れそうな気配だ。 |
| 固定リンク
« ワンピーススーツ | トップページ | 人が足りない »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント