« YS-11引退 | トップページ | ワンピーススーツ »

2006年10月 1日 (日)

2006年10月1日ログ記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 29℃ 27℃ 10m
コメント
ビデオ撮影で潜りました。12mから15mくらいでハゼとテッポウエビの被写体を探して水底に張り付いた。2・3分静かにして周囲を観察するとハゼが4箇所で確認できた。中でも砂を巻き上げないで撮影できるハゼを捜して静かに接近した。15分ほどカメラを回した。近くをボラの群れが砂を巻き上げながら捕食活動、びっくりしてハゼが巣穴に戻ってしまった。ファインダー越しに眺めているので周囲の変化に気付かなかった。
ふと目線を送ると3m先にオニハゼの頭が見えるではありませんか。5分ほど撮影していると巣穴に潜り込んだ。やはりかぁ。周囲をボラが泳いでいました。オニハゼは何故か、5分以内に巣穴から出てくるのでファインダー越しにシャッターをOFFにして眺めていた。案の定、お約束通りの時間に巣穴から頭を出してきた。エビも活発に動いてくれた。
中層を戻りながらユビエダハマサンゴの上でヘコアユの群れが泳いでいたのを確認して撮影した。今日も満足に撮影することができた。明日はビデオライトのテストを実施する予定だ。

|

« YS-11引退 | トップページ | ワンピーススーツ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。