« 水中写真 | トップページ | タイガース参上!! »

2007年1月27日 (土)

コブシメ一匹見つけたぁ

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 金武湾 レッドビーチ 曇り 15℃ 21℃ 7m
コメント
本日はナイトダイビングで潜りました。真栄田岬か砂地を予定していたのですが、北風のために諦めました。車でレッドビーチへ向かった。マスタースクーバとインストラクター候補生と複合トレーニングでした。小潮のド干潮でー3mくらいも潮が低かった。当然、透明度は芳しくなかった。ルート造りで80mラインを張ってもらった。基点と終点にLEDライトを配置。ド干潮のために足場が不安定だった。

 LEDライトについては点滅式にしたが、その性能は良好だった。エポック社が販売しているLED1Wだ。明るさ、点滅ともに性能が安定していた。半年前から携行試験を実施している。電池4本と2本の製品だ。ストロボライトについては、中途半端な製品が多く、性能が安定していないのでした。ケミカルライトで代行すればってテキスト類に書かれているが使い捨ての時代でもない。長く使える製品を探しているのでした。

 ド干潮の中を腰の深さになるまで移動。ウニがゴロゴロしているので足場の確認は怖かった。地雷は踏まなかった。コブシメ1個体に出会う。20cm弱の大きさでした。ガンガゼが至るところで確認できた。エキジット間際に水深50cmの地点でオニヒトデを見つけた。岩で粉々に粉砕した。

|

« 水中写真 | トップページ | タイガース参上!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。