カミソリウオめっけ
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | |
1本目 | ムーンビーチ砂地 | 曇り | 北西 | 20℃ | 22℃ | 25m |
2本目 | ムーンビーチ砂地 | 曇り | 北西~西 | 20℃ | 22℃ | 15m |
3本目 | 金武湾 レッドビーチ | 晴れ | 北 | 19℃ | 22℃ | 7m |
コメント 風が北西寄りで吹いているのでした。ウネリは西寄りだ。砂地では余り宜しくない海況になっている。海面では大きなウネリが寄せ、水中では流れが発生しているのでした。船から深場に移動は流れに乗るが、帰路は辛かった。PFミュを履いているダイバーさんは当たり前に移動しているが、その他のフィンを履いているお客さんは、半ば諦め顔で必死に泳いでいました。かなり厳しい海況ではありました。 そんな海況でしたが、レスキュートレーニングとナビゲーションを行いました。ナイトダイビングを実施。砂地を予定していたが、海況が厳しいということで金武のレッドビーチに変更。ダイブマスター研修も併せて実施した。マニュアル通りのビーチエントリーでのナイトダイビングを実施。透明度が宜しくなかったのでスペシャルリールを延ばしながらのルート設定でコース取りさせた。メインライト、予備ライト、ストロボライト等重装備での潜りだった。カミソリウオの発見。優雅な舞を楽しませてくれました。DM候補生、自己完結型でナイトダイビングの準備から実施、片付けまでできました。ご苦労様でした。 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント