« 暑いのでした | トップページ | 別な場所にてニシキフウライウオ発見 »

2007年7月 5日 (木)

珍しいもの見せてもらった

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 真栄田岬ブイ 晴れ 南西 32℃ 29℃ 20m
2本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 南西 33℃ 28℃ 10m
コメント
午前中だけ潜りました。相変わらず南西の風が強く吹いています。本日はレスキューダイバートレーニングを予定していたのですが、ドタキャンを喰らってしまいました。3パターンのダイバーレスキューのシナリオを作って他のインストラクターも頼んでいたのですが、集合30分前のドタキャンだった。仕事がなくなったので、予定していた方々に中止の連絡を入れた。

 仕事はキャンセルとなりましたが、潜りに出ました。新しいポイントでの係留ブイを設置するための水域チェックを行いました。マックスは30m、根の上は15~20m、ポイント的には深いかな。深場まで移動したが、流れがある場合には、それなりに厳しい状況となることが判った。二回往復して深度の変化、潮流の変化を確認した。定点ブイを設置するには、条件的に厳しいと思った。浅場に移動、カマスの群れに接近、5分くらい一緒に遊弋した。のんびりと一緒になって泳げた。真栄田岬の階段付近だったので、外人さんダイバーに水中ですれ違う。

 二本目は砂地に潜りました。漁礁に一直線、周辺に数名いたので邪魔にならないようにトウアカクマノミより沖に着底、ネジリンボウに接近80cmくらいまで寄れた。エビと一緒に活動するのを5分くらい観察した。ラッキーだったのはヤシャハゼまで確認することができた。ワカヨウジ(大、小)を確認できた。超珍しいタツノオトシゴの仲間を見せてもらった。二本とも水底にベッタリとはりついて潜っていたので、4個中一個に減圧停止指令が出た。しっかりと減圧停止をしてエキジットしました。

 

 

|

« 暑いのでした | トップページ | 別な場所にてニシキフウライウオ発見 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。