水中ムーンウォーク
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | |
1本目 | ムーンビーチ砂地 | 晴れ | 南東 | 31℃ | 29℃ | 6m |
コメント 午前中に偵察ダイビングを予定していたのですが、体験ダイビングの監督ダイビングでした。港では南東の風が5~7mと強く吹いていた。ようやく台風一過の晴れ間だが、あいにくと水中では、薄っすらと濁っていた。視界は6mギリギリだ。 体験ダイビングスタッフのトレーニングも兼ねている。新品のスーツでのダイビング。予定していたウエイト量だが、私が着底させて段階では2kgの追加が必要と判断、研修スタッフさんに取りに行ってもらった。BCのポケットに1kgづつ追加していれた。体験ダイバーさんは、レギレーター呼吸に慣れたとしても、どうしても吸気気味になっているので上半身が浮き気味になるのでした。 鼻から排気しているためにマスクが浮き気味になりそうになるのでした。ノートに鼻からの排気はやめて、「口から吸って、口から吐いて」と指示。OKサインが返ってきた。マスクのズレは直った。台風のウネリの影響が残っているため底揺れがひどかった。そのために遠出を止めにしてボートのブイ近くだけに留めた。カクレクマノミ、ハマクマノミ、ウツボ、シャコガイ、イシヨウジ、ロクセンスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、フエダイ等で十分に楽しめました。 エキジットするためにフィンを外した。ちょっと浮上する前にムーンウォーク。無重量状態での水底歩行をしてもらった。 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント