« 大丈夫なんだろうかなぁ | トップページ | 新人さんデビュー »

2007年7月25日 (水)

30℃の水温を記録

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 31℃ 29℃ 12m
2本目 真栄田岬洞窟前 晴れ 31℃ 28~30℃ 15~25m
コメント
体験ダイビング枠から潜りました。はい、今日もビデオカメラを持って潜りました。ポイントでは被写体を独り占めしていました。周囲に誰もいないのでした。今日もトウアカクマノミではなくクリーニングに勤しんでいるエビを中心に撮影しました。イソギンチャクの真上でホバリングしながらエビから入れ替わり立ち代りクリーニングを受けるのでした。ハクセンタマガシラです。20cm以内に接近して撮影していても逃げ出さないのでした。トウアカクマノミが、レンズの前を横切るのでした。今日も主役はエビちゃんなのでした。ゴメン。

 午後から洞窟前で潜りました。深場の水底に張り付いて撮影でした。ジョーフィッシュが2個体、その隣りにモンハナジャコがいるのですが、モンハナには嫌われました。クビアカハゼに大接近して撮影させてもらいました。じっと水底に張り付いて撮影していると近寄ってこないで欲しいのでした。ブクブクの排気音で被写体がびっくりして逃げ出してしまうのでした。勘弁願いたいのでした。

 午前も午後も水面1~2mまでが異常な温かさ、30℃を越えているかなって思えるくらいの温かさの水に遭遇したのでした。濁った水で、クラゲ類もいた。お肌のデリケートな自分ではチクチクヒリヒリだった。

 

 

|

« 大丈夫なんだろうかなぁ | トップページ | 新人さんデビュー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。