« 天国でも泳いでいるだろうな | トップページ | 北風の本格的に吹くシーズンです »

2007年10月19日 (金)

厳しい海況でのダイビングでした

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 27℃ 27℃ 12m
2本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 28℃ 27℃ 12m
3本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 27℃ 27℃ 12m
コメント
朝に修学旅行の体験ダイビング実施が決まった。まだ風が強くならないとの予報だった。修学旅行なのでダイビング以外の予定もあるために午前中に集中させることができなかった。予定通りに午前1回、午後2回実施した。行きかえりの水路では全速で寄せ波を影響を避けるためにダッシュした。

 アンカーリングから抜錨まで、ずっと揺れる海況だったが、船酔いというか波酔いの犠牲者はゼロだった。ラッキーでした。男子校で、集中力が途切れることがなかった。圧平衡で手こずったが、全員リタイアせずに潜れた。餌付けもバッチリとできました。船の下、カクレクマノミの根、ハマクマノミの根、シャコガイの根とうまくバッティングせずに廻ることができました。サンマの餌付け、強烈でした。食欲旺盛でした。ただ水面下3mくらいまで浅くなるとサンマで餌付けしても寄ってくるサカナは皆無でした。フエダイの強烈なアタック、ダッシュ一発パクリだった。

 終日、北風の洗礼を受けた。潜水時は問題なかったが、港に戻る途中の船上ではウィンドチル状態で寒かった。北風の威力を実感した。

 午後のラスト組では北風が強さを増していた。とりあえず最終組17名を無事にエキジットさせて人数を確認したときは、ホッとしました。

 

|

« 天国でも泳いでいるだろうな | トップページ | 北風の本格的に吹くシーズンです »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。