北風の洗礼を受けた
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | |
1本目 | 西表島 鹿の川中の瀬 | 晴れ | 東 | 25℃ | 26℃ | 30m |
2本目 | 西表島 網取浅場 | 曇り | 北 | 23℃ | 26℃ | 20m |
3本目 | 西表島 美田良浜 | 雨 | 北 | 22℃ | 26℃ | 15m |
コメント 天気が大きく崩れるとの予報だった。朝は鹿の川湾を目指した。浜近くにヨットが一隻停泊しているのが確認できた。アザミサンゴの近くにアンカーリングした。最終技術確認のトレーニングダイブでした。深場への急速潜降、圧平衡は大丈夫でした。根に沿って沖合いにも出た。中層をイソマグロが数匹自分等のほうに寄ってきたのでした。船の下に戻って水中技術の項目を指示して実際にデモンストレーションしてもらいました。マスクなしスクーバ呼吸で10m往復をしたが、一瞬自分のマスクの位置をロストしてしまった。 二本目は網取。すでに風が北になっていました。エントリー着底したら水底に無数のガーデンイールが見つけた。いつものブイではなかったのでした。ベイルアウトと水没溺者の引き上げの練習でした。アルミタンクなので水底でウエイトを脱装すると浮上速度のコントロールが難しかった。気温が下がって来た。風はまだ強くはなかった。 三本目は美田良浜だった。検定でベイルアウトとレスキュー能力を再確認した。北風が一段と強くなってきた。船が振り子状に揺れているのでレスキューでの曳航は風の影響をもろに受けた。予定したトレーニング内容が全て完了しました。 とうとう大きく天候が崩れた。 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント