« ダイヤルアップ接続・・・・・ | トップページ | 情報格差の生活 »

2007年11月15日 (木)

西表でのトレーニングが本格化

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 西表島 崎山 晴れ 25℃ 26℃ 30m
2本目 西表島 アリス 晴れ 26℃ 26℃ 30m
3本目 西表島 美田良浜 晴れ 25℃ 26℃ 15m
コメント
今日から本格的なスクーバでのトレーニングだ。これまでは下の浜でスキンダイビングでのトレーニングを実施していた。気象状態は安定している。東風に変わった。白浜まで車で移動、乗船。崎山にアンカーリング。流れがあったのでリーフの切れ目でトレーニングした。カスミチョウチョウウオの群れ、しばし大群を観察した。沖縄本島では見ることができない規模なのでした、二本目は八重目崎を廻ってアリス(本当はアリの巣のような地形の意味でアリス、蟻巣なのでした。)昼食は、網取まで戻って昼食を食べた。ポカポカ陽気、風が当たらないのでフライングデッキで寝込んでしまいました。三本目は美田良浜に移動した。マスククリアー(片手、両手)、マスク脱着、スクーバ脱着、深場での溺者引き上げ、エアー切れ時の対処法(緊急スイミングアセント、オクトパス、バディブリ、ポジティブボイヤントアセント)、ウエイトリカバリー、ウエイトなしヘッドファーストダイブを行った。

 さすがに西表だなって思ったのは、透明度が抜群だ。青い海、抜けるような青い海。

 

 

 

|

« ダイヤルアップ接続・・・・・ | トップページ | 情報格差の生活 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。