« ちょっと書きすぎかもしれないが・・・・ | トップページ | 未成年者の飲酒 »

2008年1月 8日 (火)

ベタ凪が続いているのでした

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度
1本目 真栄田岬ブイ 晴れ 23℃ 22℃ 25m
2本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 23℃ 22℃ 15m
3本目 ナイトダイブ 真栄田岬ブイ 晴れ 無風 17℃ 22℃ 25m
コメント
本日も1月の気象状態とは思えないほどの晴天。凪状態が続いている。トレーニングには最適な状態が続いています。ナイトダイビングを実施する予定なのでルート決めとガイドとしての泳ぎ方のトレーニングでした。最初は、移動スピードが速いので、もっとゆっくり進むように注意を与えた。スタート基点に戻り再スタートしてもらった。泳ぐ速度、バック確認、残圧チェック、ルート選定と反復練習してもらった。泳いでいたらカマスの群れがやってきた。取り囲まれました。

 2本目は砂地だった。漁礁までガイドダイバー見習い練習でした。一本目の反省として移動速度をゆっくりとすること。圧平衡の確認、後方確認等をチェックした。最深部では、ネジリンボウを確認できたので、近づいてみてもらった。砂を巻き上げないでの着底、浮上、移動も大丈夫だった。浅場に戻りながら減圧停止のシミュレーション、安全停止も実施してもらった。ルートについては迷うことなく予定した時間内に戻ることができました。アオリイカが産卵していた。

 3本目は、真栄田岬ブイにてナイトダイビングを実施した。この季節には珍しくベタ凪が続いた。ラッキーだった。風は無風、晴れ間だった。ガイドのルート決めを実施した。ラインを伸ばし、フラッシュライトを設置。台形のルートを作って練習した。午前中の注意を守って案内することができた。浅場に戻ってライトを消灯した。暗闇に眼を慣らす目的もあった。夜光虫が非常にきれいだった。月は出ていなかったが、暗闇に眼が慣れてくるとライトなしでも移動することには問題なかった。

 海況が安定しているのでラッキーでした。

 

|

« ちょっと書きすぎかもしれないが・・・・ | トップページ | 未成年者の飲酒 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。