クジラの声が聞こえました
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | |
1本目 | 真栄田岬洞窟横 | 晴れ | 南東 | 21℃ | 21℃ | 30m |
2本目 | ムーンビーチ砂地 | 晴れ | 南東 | 22℃ | 21℃ | 15m |
コメント ユーゴスーツ2日目です。本日はウエイトベスト(6kg)を装着、腰には4kgを巻いた。とりあえず10kgで20mラインまで潜降した。エントリーした直後からクジラの声が聞こえるのでした。クジラの声が録音できるかなと思いつつビデオ録画の電源をONにした。広範囲に動かずに壁沿いに移動した。安全停止しながら5mラインにてカエルウオと眼が合った。レンズを向けても逃げ出さなかったので撮影してみた。目だけキョロキョロ動かすだけだった。 二本目は砂地だった。漁礁まで一気に潜降した。ネジリンボウにレンズを向けたが、突然マダラエソがネジリンボウを急襲した。一瞬の出来事で確認は取れなかったが、ネジリンボウは無事に穴に潜り込めたかな。弱肉強食の世界を垣間見た。自然界では食うか食われるかなのだ。浅場に戻りながらダイコンをチェックした。減圧停止の指示が一個に出た。他の一個は安全停止の指示。他の二個は通常の滞底時間が提示されたのみでした。 加速減圧に切り替えた。酸素呼吸に切り替えた。一番厳しいダイコンの指示に従って減圧した。全てのダイコンで浮上しても大丈夫を確認してエキジットした。 今日も砂地は独占して潜っていました。贅沢な潜りですね。 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント