世界禁煙デー
タバコのお値段、1箱1000円くらいにならないと禁煙しないかな。インターネット版では、ノルウェーが948円で一番高かった。次いでイギリスが794円、アメリカが539円、フランスが346円、5番目に日本で273円、お隣の韓国が128円、インドネシアが54円だった。世界のタバコの値段を比較すると、日本も高くはなったと思っても、まだまだ安い金額で販売されているなって思った。
500円くらいになったらタバコを辞めると言っていた知人がいましたが、まだまだ吸い続けているのでした。自分は50歳で禁煙した。外を歩いていて遠くからタバコの煙の匂いは、敏感になっています。沖縄では、米軍が駐留している関係で赤いマークのニコチンとタールの含有率の高いタバコが出回っていた。ニコチンが体内に蓄積する割合が高いのでした。あとは社会問題になっている未成年者の喫煙。小学生でも喫煙していると言われている。低年齢からの喫煙習慣がついていると、そうは簡単にタバコと縁を切ることはできないと言われています。より重篤なニコチン中毒になってしまい、肺の機能低下に拍車がかかるのでした。COPDになってしまうのでした。確実に肺の機能が低下することがわかっているのでした。
医療の世話を受けないと禁煙に踏み切ることができない。ニコチンとタール。タールは発ガン性物質をたっぷりと含んでいる物質。ニコチン中毒。習慣性の怖さ。