講習の連続でした
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | |
1本目 | 真栄田岬 沖ブイ | くもり | 北東 | 29℃ | 27℃ | 30m |
2本目 | ムーンビーチ 砂地 | くもり | 東 | 29℃ | 28℃ | 15m |
3本目 | 真栄田岬 沖ブイ | くもり | 南東 | 30℃ | 27℃ | 15m |
4本目 | ムーンビーチ 砂地 | くもり | 南東 | 30℃ | 28℃ | 15m |
コメント 午前中は、AD講習生のバディとして潜りました。1本目はディープ。深いとこが好きなので、久々に30mまで行って楽しかったです。2本目はナビ。自分もコンパスの使い方を復習できたので勉強になりました。体験のポイントで行いました。この辺の地理は大体把握できました。 午後は、今日から始まったリーダーシップ&ダイブマスターの講習のアシスタントとしていきました。スキルを一つ一つやっているのをみて、自分の講習を思い出しました。来週から講習を行うので、イメージトレーニングをしていました。 最後はレスキュー。事故者役もなかなか大変だと実感しました。自分も久々にやって、若干もたついてしまいました。初心を忘れず、日々精進していきたいと思います。 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント