« 長期休暇が始まります | トップページ | 豚インフルエンザ »

2009年4月25日 (土)

西と東で

     
  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度 透明度
1本目 イナンビシ 曇り小雨 24℃ 22℃ 10m 10m
2本目 金武湾・レッドビーチ 小雨、曇り 北西 24℃ 23℃ 10m 10m
コメント
   本日は朝は南風で穏やかだっが9時過ぎから北風に変わり、波が高くなってしまっ たので北風に強い読谷村のイナンビシと言うポイントで潜りました。透明はさほど良くはなかったものの、クマノミの種類が多くゆっくり潜れました。

 by イッシー

 北西の風が強く吹く恩納村・・・大潮の為最干の時はインリーフのポイントへ出港出来そうだが、それでもうねりは強く、西海岸では断念。

 本日は東海岸のポイントのレッドビーチへ。透明度は相変わらず悪く場所によっては3メートルもないだろう・・それでも西海岸ではみられない生物が目に留まる。ウミウシ類も豊富で西海岸の同じようなポイントと比べると多い方だろう。

 若干の難点は遠浅の為エントリーエギジットが安定しない事、ギリギリまで 器材を持ち水面での脱着がゲストにとっては理想だと思われる。水底は軽い砂(泥)の為少しの動きで透明度はグンと下がる。ガンガゼも多数居るので、注意が必要だ!

 そんな中でも目新しい生物に目を奪われ、レッドビーチの生物の多さに感動を覚えるのでした。

  byひろえでした。     
  

|

« 長期休暇が始まります | トップページ | 豚インフルエンザ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。