複合機
現在、自分が使っているのは、インクリボン形式なのでした。受信したFAX内容をディスプレイに呼び出して、必要なものだけ印刷することにしています。かつての感熱紙対応だと、自分では要らない宣伝広告も印字されて出て来るのでした。これは勿体無いということで機種を変更した際に、当時の最新スタイルのインクリボン形式に買い替えました。
今は、パソコンのプリンターと同様に複合機種となって販売されているのでした。イッソのことパソコンに組み込んでしまえばと考えるのですが、そうすると24時間パソコンをONにしておかねばならないのでした。それもどうなんだろうかって。
複合タイプとしては、FAX、プリンター、コピー、スキャナー等々の様々な機能がついているタイプ。原稿を複数枚送信する際の斜めの傾斜付きの原稿送り機能があるのが高い価格帯だった。スキャナーと同じように一枚一枚読み込んで複数枚数を読み込んでから送信する機能あった。
売り場には家族連れが目立った。小さな子供の場合は、ゲーム機器とゲームソフト前に居た。高校生くらいの親子連れはパソコン関係に多かった。
北風だった。雨が降らなかっただけでもラッキーだったかな。お正月の準備で、ダイビングサービスの前では、餅つきを行っていました。お正月の風物詩。来年は、もっとよい年でありますように祈ります。