トレーニングダイブ初日
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | 透明度 | |
1本目 | ムーンビーチ砂地 | 晴れ | 東 | 21℃ | 21.2℃ | 15m | 15m |
コメント 週末、お天気は、2月にしては不思議なくらいの安定しています。海はベタ凪状態。おまけに風が東寄りとなった。 インストラクター候補生のトレーニングダイブでした。ダイバーレスキュー対応、それに認定潜水でした。レスキュートレーニングは、インストラクターとしての現場での即応能力を確認する内容です。ボートダイビングで救助者役はボート上にて待機。溺者役は50mくらい離れた位置で、評価者の合図で溺れるのでした。ボートに向って救助信号を出します。潜水器材を装着してエントリーして溺者に接近するのでした。 一旦、水面に浮上して溺者は、水底に沈むのでした。救助は迅速に溺者に接近して、水底から引き揚げて人工呼吸を継続しながら船まで曳航するのです。このトレーニングは、最小単位の1:1で自己完結型に対応ができる能力を確認するものです。 認定潜水は、指定された技術をデモンストレーションするのでした。基本は、身動きせずに一点に停まった状態で、ストレスなしに見せることができるかです。今回の候補生二名は、ダイブマスター以前のトレーニングから対応しているので、技量的には問題なくできました。レスキューについては時間をもっと短縮できるかが課題でした。 by TKでした。 |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント