イソマグロのダッシュ
ポイント | 天気 | 風向き | 気温 | 水温 | 透視度 | 透明度 | |
1本目 | アリガーケーブル | 晴れ | 北東 | 22℃ | 24℃ | 20m | 20m |
コメント 今週も強い北風が吹き寒くなり、ウエットスーツの下にフードベストを着ようかどうか迷うほどに、冬に近づいてきた感じがする沖縄です。 本日は少し波がありましたが、ケラマまで船を走らせ潜ってきました。行き帰りの移動中は結構船内は揺れましたが、ポイントに到着したら大丈夫。風の反対側の島影は波ひとつなく穏やかです。 水中には夏場幼魚だったグルクン(タカサゴ)が成長し少し大きくなって若魚になって沢山群れています。本日、観察してたグルクン若魚は右へ左へ慌ただしく右往左往しているので、何事かと思いきや、イソマグロが捕食しようと若魚達を狙って追いかけ廻しているではありませんか! しばらく、マグロとグルクンの追いかけ合いを観察していました。若魚達もこれからいろんな障害と戦いながら寒い冬を乗り越え、大きく立派な成魚になるのですね。 by イッシーでした。 |
| 固定リンク
« 寒い朝 | トップページ | 県知事、続投が決まった »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント