« とんだ幕開けになった 解放感からかな | トップページ | 晴天続き 服がない »

2012年3月 3日 (土)

クジラの声が聞こえた前兼久でした

 
  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度 透明度
1本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 北東 22℃ 20℃ 15m 15m
コメント
本日は、北よりの風でしたが出航可能な海況だったので恩納村でのダイブ。

最近、気温も上がってきてグッと下がるこたもなく安定してきたのでまだ20℃と低めの水温ですが徐々に上がってくるのではないかと思います。

クジラの鳴き声は相変わらずよく聞こえ、まだしばらくは回遊が続いてくれればなと思います。深場に赤いイロカエルアンコウがついていて、暗めの水深で一際鮮やかに目に映ります。

今日は近くにもう一個体、黄色のカエルアンコウも確認できたので、今後も成長を見守りたいと思います。

 直でした。



    ここ最近の沖縄はニンガチカジマーイ(沖縄方言)により、風向が変わりやすく海況が荒れることもしばしばあるものの、逆を返せば良くなる日もあるのです。今日はどちらかというと良い日と言える日だったのではないかと思います。

 水深4mまでは温かい潮に包まれるような感じで心地よかったです。生物も同様に感じているのでしょうか。カエルアンコウの幼魚(体長3cm)がふわりふわりと水中を這うように泳いでいました。水温も下がりきってまもなく少しずつ上昇すれば、幼魚の観測を出来ると思うと楽しみです。

 信さんでした。

|

« とんだ幕開けになった 解放感からかな | トップページ | 晴天続き 服がない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。