« もしかしてアリとキリギリスみたいかも | トップページ | ヨモギ 食べたい »

2012年10月27日 (土)

前兼久は体験ダイビング  北部の水納島ではファンダイブ 

  ポイント 天気 風向き 気温 水温 透視度 透明度
沖縄本島:1本目 真栄田岬 晴れ 28℃ 25.5℃ 25m 25m
沖縄本島:2本目 ムーンビーチ砂地 晴れ 26℃ 25℃ 10m 15m
沖縄本島:3本目 水納島 ケーブル 晴れ 27℃ 25℃ 35m 35m
コメント
本日は2ダイブとも体験ダイビングでした。 1本目も2本目も2世代ファミリー御一行様ダイビングでスノーケリングチームと体験ダビングチームに分かれご家族で水面からと水中からのお魚観察ダイビング。 リゾートホテル地域ならではの楽しませ方に充実感を味わえた一日でした。

 フッチーさんでした。

 本日は体験ダイビングで砂地ポイントをもぐりました。 ゲストは8名のご家族さんちっさなお子さまもいましたので、ダイビングチームとスノーケルチームに分かれて海は楽しみました。天気も海も今日はコンディション良く快適ダイビングができましたが、海からあがっての船上は少し風にあたると肌寒い感じです。 ダイビング後の防寒も準備が必要ですね。

 イッシーでした。

 北部ボートにてFunDive。水面はおだやかでしたが、水中はやや流れがありました。エントリーしてすぐに大型のイソマグロが1個体、真横を通り驚きと喜びがゲストの表情に浮かんでるのがわかりました。砂地に大きく広がって顔を出しているガーデンイール、色鮮やかなハナヒゲウツボ、浅場のほうは見事なサンゴの群生が広がっており、先月の台風の影響はほぼ見られない感じでした。

 直でした。

|

« もしかしてアリとキリギリスみたいかも | トップページ | ヨモギ 食べたい »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。