4月末日 北風に
風が北風となると定期船の運航が危ぶまれることになりそうだ。5月1日は平日の営業日になっていますが、休暇をとって移動している方もいるので交通機関が正常に動くことを願っています。連休の期間中の間ですが、移動手段は、限られているが、とくに定期船の運休があると厳しい状況になるのでした。
潜水器材の不具合はないだろうか。ダイブコンピュータについてはバッテリーは如何でしょうか。以前は、ダイブコンピュータのバッテリー交換は、メーカーに送って交換してもらうことが多かったが、最近はバッテリー交換セットが販売されているので、お手軽に交換となるようです。ただ、説明書には自分でバッテリー交換した場合は、メーカー保証はありません。との記述があるのでした。さて、貴方は、どうしますか?当然・・・・・ですか。
レギのオーバーホールは、大丈夫ですよね。以外にも、メーカーの説明書には1年に一回か、50ダイブ位でオーバーホールをしてください。と書かれています。レギについてはマウスピースも定期的に交換してくださいね。意外にもマウスピースの亀裂やチップが切れかかっているとかありませんか。マウスピースは、咥え慣れていると、ついつい新品に交換するのが面倒とばかりに、慣れ親しんだ感触で銜えてしまうのでした。
エントリーして、さあ潜降だ。あれ、・・・・ってなことにならないようにしてくださいね。