予約するには
先週の整形外科に電話して予約をと思い受付の方に質問した。予約は電話で受けられるとのこと。インターネットで検索して医療機関の「予約」と書かれた項目をクリックした、が、よくよく見ると、予約を受け付けるためのものではないことが判った。結局は、電話をかけて受付の方に予約の方法から聞き直した。電話での予約が可能とわかった。診察券を見ながら個人情報を伝えた。パソコンでデータを検索していた。近々の予約状態を確認したら、水曜日の午後4時から5時までは予約確認ができるとのことでした。先週の診療をしてくれた医師との予約は取れた。
加齢現象の一部なのだろうと思っている。体幹筋の劣化が諸症状の痛みの元凶かもしれない。あぁぁぁ口癖になっている「年は取りたくないって」あぁぁあ。」昨日も書いたが、いわゆる古傷は、我々にとっては一種の時限爆弾と同じになる。一生出ない場合もあれば、ちょっとした日常生活の中で、ドカンと来ることもあれば、季節の変わり目だったり、身体的な疲労状態のこともあるのでした。
特別なリハビリはしたことがないので体幹筋の劣化は否めない。年齢的には高齢者に分類されるので、専門的なリハビリをしなければならない。医療機関に行く際は、整形外科とリハビリが併設されているところにお願いするしかない。自分は、恩納村なのですが、周辺の市町村に様々な医療機関があるので、選択肢は、それなりに探すことができる。離島の場合は、医療機関の選択ができない。当然、沖縄本島に出てくるしかないかも。となると紹介状を書いてもらうことが時間を無駄にしないことになる。時間を有効に使うには、最初の医療機関から、次の医療機関への紹介状を書いてもらうことが最良の方法と思います。