月末です。
連日の暑さでスタッフ諸氏も疲労度合が高くなっている。風邪の諸症状を呈しているのも。ギックリ腰の再発もあり。咳が止まらないとか、微熱が続いているとか。スタッフ同士でLINEで連絡を取り合っているようだ。LINEで繋がっていないスタッフは、一人寂しくぶっ倒れている可能性もあるのでした。
この暑さが続くと、暑さで睡眠不足になることもある。で、クーラーをつけて就寝すれば体温の低下を招いて風邪を引く可能性も高くなるのでした。クーラーが常設は当たり前になっているので、クーラーの恩恵に預かるのは問題がない。でも。熟睡できる3時間とか4時間にクーラーを利用して、あとはタイマーをセットして朝方はクーラーなしで起床することが宜しいようだ。
自分はクーラーでも、冷房機能は使わないようにしている。基本は除湿にしている。室温は26℃に設定している。タイマーは使っていない。熟睡できるようには設定しているつもりだ。あとは肌の露出は極力、しないようにしている。部屋が狭いために直接除湿の風が当たるので、毛布を掛けて就寝だ。室内の空気は、扇風機を廻している。
暑さが続くなか、体力も消耗している。言い古されている言葉ですが、栄養を摂ること。睡眠をしっかりとすること。無理は禁物です。