« 水泳能力は重要だ。 | トップページ | 体調は大丈夫ですか? »

2016年5月29日 (日)

クーラーの季節だ。

 今日も晴れ間が広がっている。洗濯日和だ。朝から洗濯機は、お世話になっている。南風が強いので室内の湿度は65%を超えている。室温は27℃を記録している。室内にいて熱中症にならないように注意しなければ。今年は、屋外での活動が多くなるので、水分補給の方法とポカリスェット系の粉を複数買ってお試ししているのでした。場合によっては、お酢も数的垂らしてみるかな。あとは「スッパイマン」も購入するかな。高齢者に分類される年齢になったので外出先でぶっ倒れるのも洒落にならないのでした。

 いつも一人外出なので予防が肝心なのでした。

 室内ではクーラーの除湿機能を使っている。冷房にすれば宜しいのかもしれないが、除湿機能で対応しているのでした。離島の知人からはクーラーが故障したので、修理を依頼したら、自社で購入していないので修理だけの依頼は、後回しだと露骨に言われたとのこ。また、自分で修理や取り付け工事は電気工事士や空調機器関係の資格がないからダメとのことだった。

 じゃって、新規に購入するから取り付けに来てくれるかと行ったら、次の返事が返って来たとのことだった。一軒だけの注文では出張経費は赤字になるので、何軒かでまとまらないと出張取り付けもできないとのことだった。すでに離島では真夏モードになっているのでクーラーが必需品だ。離島では落雷の問題もあるので、家電製品は、それなりのリスクを負っているとのことだった。クーラー、テレビ、ファックス、冷蔵庫や洗濯機等々だ。

クーラーについては室外機が必需品だ。最近は沖縄仕様として塩害に強く、錆び難い製品が大半になった。それにヤール対策、つまり「やもり対策」で内部に入り難くしているものもあると聞いたことがある。錆対策は重要だ。

|

« 水泳能力は重要だ。 | トップページ | 体調は大丈夫ですか? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。