体調は大丈夫ですか?
5月もあと二日だ。今日も空梅雨状態が続いている。ゴールデンウィーク前の4月のほうがたっぷりと雨が降っていた。ゴールデンウィーク直前までは、すでに梅雨入りして、その後も長い梅雨が続くのではとも密に思っていた。が、現実は空梅雨気味になっているのでした。すでに石垣島や西表島方面は真夏の気温が続いているのでした。
5月の連休が終わって久しい。そろそろ過労気味になっていないか心配になる時期でもあります。連休は無我夢中で潜りガイド業に専念。夜は夜でお客さんとの楽しいログ記録付けだ。アルコールも入っていい気分だ。体内に取り込まれたアルコール分は、ちょっと時間が経過した頃から加水分解が始まる。体内の水分を動員してアルコールの解毒機能が働くのだ。当然、体内の水分が使われるから咽喉が乾くことになる。また血液中の水分も不足気味になるので血液の粘性抵抗が強くなります。
連休が終わった後は、天候が安定し、おまけにサンゴの産卵情報のために昼も夜も潜りこむことになった。例年に比べると寒暖の差が大きくなっているために夜は肌寒い風が吹いている。連日のナイトダイビング。風邪をひいてしまったなんてことが風の便りで聞こえてきます。
体調が不安定な状態でも、潜ってしまう。代わりがいないのだ。ついつい無理してしまうことになる。鼻、耳等は風邪に敏感に反応する。回復期を逃すと副鼻腔炎に発展することになる。当然、治療が長引くことになります。治療中でも、今日は大丈夫かってお試しに潜ってみようとお試し潜りを実施。何とか無難に潜れた。じゃ大丈夫だぁってことになるのでした。
無理は禁物です。
5月の連休が終わって久しい。そろそろ過労気味になっていないか心配になる時期でもあります。連休は無我夢中で潜りガイド業に専念。夜は夜でお客さんとの楽しいログ記録付けだ。アルコールも入っていい気分だ。体内に取り込まれたアルコール分は、ちょっと時間が経過した頃から加水分解が始まる。体内の水分を動員してアルコールの解毒機能が働くのだ。当然、体内の水分が使われるから咽喉が乾くことになる。また血液中の水分も不足気味になるので血液の粘性抵抗が強くなります。
連休が終わった後は、天候が安定し、おまけにサンゴの産卵情報のために昼も夜も潜りこむことになった。例年に比べると寒暖の差が大きくなっているために夜は肌寒い風が吹いている。連日のナイトダイビング。風邪をひいてしまったなんてことが風の便りで聞こえてきます。
体調が不安定な状態でも、潜ってしまう。代わりがいないのだ。ついつい無理してしまうことになる。鼻、耳等は風邪に敏感に反応する。回復期を逃すと副鼻腔炎に発展することになる。当然、治療が長引くことになります。治療中でも、今日は大丈夫かってお試しに潜ってみようとお試し潜りを実施。何とか無難に潜れた。じゃ大丈夫だぁってことになるのでした。
無理は禁物です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント