« 5月末日 見上げてごらん | トップページ | 消防の自主練 »

2016年6月 1日 (水)

今日から6月です。怒涛の半年が終わった。

 とうとう半年が終わりました。ドタバタの半年でした。久しぶりに飛行機に乗りました。年明け早々に内地です。伊豆半島から東京都内と大学。福岡経由の萩。石垣経由の西表島。そして東京から新潟。どれも朝一番の搭乗でした。恩納村を出発するのは午前5時スタートの強行軍が続きました。

 那覇空港では、駐車場が限界状態になっています。現在も立体駐車場の建設が続いている。新規に一か所は完成したのですが、もう一か所が工事中になっているのでした。新しい空港施設に切り替わった当初から駐車スペースが少ないって言われていた。そのために時間によっては駐車場が大混乱だったり、違法駐車が目立っていた。警察は積極的に駐車違反で検挙しない。注意はしているようだが、時間によっては渋滞まで引き起こす位の規模になっている。

 一時は、空港近くの駐車場や知人の駐車スペースに停めてもらったこともありました。あるいは駐車サービスの業者に連絡して車を預けることもありました。朝一番の空港が開錠される寸前であれば空港のそれぞれの駐車場に停めることができた。駐車スペースの確保は、頭が痛いので、朝一番機で飛ぶようにしていたのでした。

 空港に到着したが、駐車スペースを探すのに時間がかかったことがあった。たまたま空港職員用の駐車場を臨時の一般向けの駐車が可能だったので、空港を二周して臨時駐車場の標示が見えたので、担当職員の方に確認したら、停めることができるとのことだったので、ラッキーにも搭乗時間に間に合うように駐車スペースを確保することができた。なんて際どいことがあったのだ。

 空港に行って停める場所がないってことは勘弁して欲しいのでした。空港の駐車場の空き具合のインフォメーションは見当たらないのでした。

|

« 5月末日 見上げてごらん | トップページ | 消防の自主練 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。