« 酸素輸送あれこれ | トップページ | あと一日だ »

2016年6月28日 (火)

ライフスタイルイノベーション認証式でした。

 久しぶりに県庁に行った。午前中は早朝から肺の定期検診だった。予約は午前8時30分からだ。実は先週、一週間間違えて病院に行った。今日は本番でした。チェックインしたのが、8時20分で間に合った。検診番号は外科4番だった。お馴染みのCT撮影。待つこと5分で撮影だった。早い。次は、肺機能検査だ。これは昔懐かしい湿式の肺活量計とはわけが違うのでした。スパイロメーターだが、排気抵抗がないので何回やっても慣れないのでした。今日はレントゲンの胸写はありませんでした。画像はCDに焼いてもらいました。もちろん有料ですよ。

 午後から県庁だ。平成28年度ライフイノベーション創出推進事業の育成ステージ研究開発プロジェクトに採択認証式でした。以前は、水中可視光線というLEDを使っての水中通話機器の開発に携わった。経済産業大臣賞を貰いました。本当は内閣総理大臣賞を狙ったが、叶わなかった。今度の提案は、脚光を浴びることはないが、確実に安全性を高めることができると確信している。

 認証式では、新聞取材があった。明日の朝刊の経済面に掲載されるかな。今回の応募には20件を超えるテーマがあったとのこと。今年の採択は5件だった。厳しい審査基準をクリアした。課題は研究開発ということでスタートするのでした。

|

« 酸素輸送あれこれ | トップページ | あと一日だ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。