« 7月末 潜水事故は | トップページ | 異常気象 内地はゲリラ豪雨 »

2016年8月 1日 (月)

スノーケリング監視でした。

 カレンダーが新しくなりました。今日から8月です。午前中は、講習生へのマニュアルの発送と講習の段取り。そして役場に行って恩納村国民健康保険税納税通知書を持参して一括払いでした。納税関係は、期限内に支払うように必死です。どんなことをしても期限内に支払っています。

 午後からはスノーケリングのお手伝いでした。息子さんが障がいがあることでスノーケリングは、全てサービス提供を断られてとのことでした。以前に電話で問い合わせがあった際に、諸事情を教えてもらいました。その時は即答せずに資料を調べてみました。そして、自分を指導してくれている先生にも相談しました。

 それに船長とダイビングサービスに連絡してスノーケリングの可否について相談した。引き受けることに賛成してもらいました。お客様の都合に合せてダイビングポイントと時間を調整して今日のサービス提供となりました。本来は、水泳教室にも通っていたとのことですが、障がいを理由に断られたとのことでした。

 スーツ、ライフジャケットを装着してもらい、海に入りました。当初は、マスクは嫌がるだろうとのことだったので、箱メガネを用意したのですが、結局は通常のマスクにスノーケルを銜えることができました。ただし、フィンは履きませんでした。実際に海に入ってみると緊張せずにリラックスした状態で浮いているのでした。脚の動きを見ても緊張状態は感じることができませんでした。バランスを保つようにしかっりと動かしているのでした。問題ないのでした。フィンも履いても問題と確信しています。

 結果的には1時間近くもスノーケリングしていました。自分は船上待機と監視でした。無事に終了しました。多くのスタッフの手助けを受けながらも楽しいスノーケリングでした。来年も宜しくお願いします。

|

« 7月末 潜水事故は | トップページ | 異常気象 内地はゲリラ豪雨 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。