消防隊員の自主練習会でした
秋分の日の祝祭日だった。道路の渋滞はなかった。天候不順が続いていたが、今日は薄曇りで穏やかだった。北東の風が吹いていた。午前中は北谷町営プールにて自主練習会でした。うるま市消防本部から三名の参加する旨の連絡を受けていた。
中城湾港の鉄くず置き場での火災が発生、その消火活動に参加していた隊員も自主練習会に参加してくれた。彼らは一言も言わなかったが、お昼のニュースで中城湾港での火災が発生し、10時間以上経過しているが鎮火していないとのことが放送されていただった。消防関係では、現場の充足率が低いために非番の隊員でも緊急呼び出しとなって現場に出動したり、出動している隊員のバックアップとして待機することもある。沖縄県の場合は、消防職員の充足率は60%くらいと聞いている。今回の火災のように長時間延焼が続いている場合は、所轄だけでなく近隣の消防本部からも消火活動に当たっている。
彼らの消火活動は、なかなか報道されない。
さてさてノートパソコンがお釈迦になった。これまでに頻繁にバックアップは確保しているので、問題ないが、代替のノートパソコンがないのでした。沖縄本島では販売しているお店がないのかな。パナソニックのノートパソコンなのだ。ベストにヤマダ電機では富士通、NEC、東芝、レボノ、デルまでは確認したが、本命のパナソニックがないのでした。あとはベスト天久とコジマを探すしか方法がなさそうだ。以前、ベストの店員さんに確認したら、パナソニックは扱わないことになったと教えてもらった記憶があるのでした。
困りました。
本日の自主練習会はフィンキックコレクションだったので、自分がデモをしないとダメなので水着でプールに入ってデモを繰り返し、手直しも実施して泳いでもらった。肌寒い風に変わってきたが、残り10月末まで頑張らねば。
中城湾港の鉄くず置き場での火災が発生、その消火活動に参加していた隊員も自主練習会に参加してくれた。彼らは一言も言わなかったが、お昼のニュースで中城湾港での火災が発生し、10時間以上経過しているが鎮火していないとのことが放送されていただった。消防関係では、現場の充足率が低いために非番の隊員でも緊急呼び出しとなって現場に出動したり、出動している隊員のバックアップとして待機することもある。沖縄県の場合は、消防職員の充足率は60%くらいと聞いている。今回の火災のように長時間延焼が続いている場合は、所轄だけでなく近隣の消防本部からも消火活動に当たっている。
彼らの消火活動は、なかなか報道されない。
さてさてノートパソコンがお釈迦になった。これまでに頻繁にバックアップは確保しているので、問題ないが、代替のノートパソコンがないのでした。沖縄本島では販売しているお店がないのかな。パナソニックのノートパソコンなのだ。ベストにヤマダ電機では富士通、NEC、東芝、レボノ、デルまでは確認したが、本命のパナソニックがないのでした。あとはベスト天久とコジマを探すしか方法がなさそうだ。以前、ベストの店員さんに確認したら、パナソニックは扱わないことになったと教えてもらった記憶があるのでした。
困りました。
本日の自主練習会はフィンキックコレクションだったので、自分がデモをしないとダメなので水着でプールに入ってデモを繰り返し、手直しも実施して泳いでもらった。肌寒い風に変わってきたが、残り10月末まで頑張らねば。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント