航空便の予約大変だった。
実は、来月の7日に東京に行かねばならない要件ができた。航空機の手配を赤い翼で対応しようとしたが、予定時刻までに到着できる航空機が、全て満席とのこと。昨晩、インターネットにて検索したが、全て「X」マークがついていた。マイレージを使って搭乗予約を甘く考えていたが、大甘だった。那覇の旅行会社の窓口だったら大丈夫と思い、立ち寄った。窓口で赤い翼の予約をお願いした。端末にて検索してもらったが、やはり全て「X」との返事だった。あぁぁぁ万事休すだ。結局は、前日の最終便に一席だけ空いているとのことで予約をした。帰路は最終便を確保することができた。結果的には、日帰りは不可能となった。
ノンリブリザーマスク10個を注文した。マスクは透明で、両側は逆止弁が付いているタイプ。それに酸素を貯める袋付きだ、10個入り。酸素講習で使用するものだ。高濃度酸素が吸えるタイプとなっている。透明なマスクには、呼吸する酸素濃度を薄めることができるように逆止弁を外して穴が開いたままのタイプもあります。また、片側だけ逆止弁がついているタイプもあるのでした。自分が海外で酸素講習を受けた際は、ノンリブリザーマスクでは両側に逆止弁が付いているタイプでトレーニングを受けた。そして講習で使ったマスクと未使用のマスクを持ち返ったのでした。今から20年以上も前の出来事だった。
20年以上前は、酸素マスクを購入するのも限られていた。自分の場合は、非医療関係なのですが、医療機器販売会社の方と知り合いがいたので、現物を見てもらい、同じような物を探してもらいました。幸いにも同型を探してくれました。助かりました。ノンリブリーザーの袋が安価なビニール製から、ちょっと高めの圧着型のビニール製まで様々な形式があるのでした。
明日は、琉大での講義だ。
ノンリブリザーマスク10個を注文した。マスクは透明で、両側は逆止弁が付いているタイプ。それに酸素を貯める袋付きだ、10個入り。酸素講習で使用するものだ。高濃度酸素が吸えるタイプとなっている。透明なマスクには、呼吸する酸素濃度を薄めることができるように逆止弁を外して穴が開いたままのタイプもあります。また、片側だけ逆止弁がついているタイプもあるのでした。自分が海外で酸素講習を受けた際は、ノンリブリザーマスクでは両側に逆止弁が付いているタイプでトレーニングを受けた。そして講習で使ったマスクと未使用のマスクを持ち返ったのでした。今から20年以上も前の出来事だった。
20年以上前は、酸素マスクを購入するのも限られていた。自分の場合は、非医療関係なのですが、医療機器販売会社の方と知り合いがいたので、現物を見てもらい、同じような物を探してもらいました。幸いにも同型を探してくれました。助かりました。ノンリブリーザーの袋が安価なビニール製から、ちょっと高めの圧着型のビニール製まで様々な形式があるのでした。
明日は、琉大での講義だ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント