« 大学生のコンファインドトレーニング | トップページ | 鉛筆とノートか、それともパソコンにするかな »

2016年11月 4日 (金)

1日で200㎞走ったです。眠い

 久しぶりのロングドライブだった。朝一番で那覇空港に送迎。そのまま第十一管区海上保安本部に資料を持参。その足で琉球大学付属病院の高気圧治療部に。産業まつりのお礼。12月の付属病院の公開講座開講の打合せ。琉大図書館本館にて献本持参したが、即答を得られず子どもの使いとなってしまった。ちょっとがっかりだった。事務所に戻り、昨日の写真のCDに焼き増し。振込依頼書作成。そのまま銀行に。そのまま北部の名桜大学まで移動。打合せと報告書の作成と送信。漢那タラソに写真CDを配達。あいにく支配人は本社で会議とのこと。フロントに預けて一件落着。東奔西走でした。約198㎞、200㎞走行でした。眠いです。

 10月に車を買い換えました。まだ新しい状態で運転できている。車の走行の安定性に感謝だ。まだ車の機能を全て理解できているとは思っていない。まだ使っていないのが、高速でのオートクルージング機能だ。この機能をマスターしたいと思う。意外にも沖縄自動車道でも使い勝手がよさそうだ。

パソコンでの所定の書式に報告書を書いて提出という課題が毎月要求されている。指定された書式を受領して書き込むがなかなかうまくできないというか、指定された範囲内に収めるのが難しいのでした。打ち込んだ文字の大きさを小さくすれば収まるのだが、これでよいのだろうかと思っている。あまり文章を長く書くなということなのだろうか。

 まだまだパソコンの機能を使いこなせていないのでした。またパソコンの勉強もしなければ・・・・・。

|

« 大学生のコンファインドトレーニング | トップページ | 鉛筆とノートか、それともパソコンにするかな »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。