弾丸出張 霞が関 環境省と厚生労働省でした。
久しぶりの弾丸出張でした。午後から霞が関の厚生労働省の医政局長との面談でした。自分等が、二年以上の期間に渉り医療用酸素を現場にて使用することは水辺活動全般を通じて医師法違反に問われる可能性があるのではと国会議員を通じて相談をしていました。潜水現場、潜函業、潜水工事関係および水辺活動の関係者に声掛けを行い、数名の有志に集まって頂き、議論を重ねてきました。最終的には、「医療用酸素の使用のQ&A」として問題点を整理して厚生労働省とも協議しながら対応してきました。今年の5月に厚生労働省の医政局に審査をお願いして、受領承認印を頂くことができました。
本来は、4月末くらいに厚生労働省の医政局に提出を予定していたのですが熊本で発生した大地震の影響で5月に延びた経緯がありました。本来は、5月の段階で、自分等もご挨拶と考えていたのですが、日程調整が延び延びになっていました。そして10月下旬に今日のスケジュールが確定した次第です。衆議院議員の比嘉奈津美先生や大見正先生に多大なるご尽力を頂き、今回の面談となった次第です。
自分は、来月の初旬に東京で開催される学会にて演者となります。午前中は、都内での宿泊先の確保しなればならなかった。以前、宿泊したことがあるカプセルホテルまで行き、宿泊の予約をしてきた。とりあえず宿泊先は確保できた。週末にまたがるので都内での宿泊先の確保がままならないというので、少し焦りましたが、実際にホテルフロントに行き予約、これで宿泊先の心配はなくなったのでした。
昨日、那覇から最終便で飛んで来ました。実は、びっくりしたことがあった。それは「進撃の巨人」ではないが、巨大な方が同じ便だった。姿勢を維持するのが辛そうだった。杖を突きながらの歩行。身長は2m以上あり、空港の待合室から搭乗ゲートに通じる通路の天井に届くのではとの思う位の巨人でした。テレビしか見たことがなかったが、実物を見たのは初めてだった。国籍は判らないかった。モンゴロイド系だがら、日本人なのか、それとも中国系なのかは不明だった。
厚生労働省の医政局への御挨拶も無事に終わりホッとしました。次は普及活動に入ります。夜間飛行を愉しんで帰ります。防寒具なしでの東京でした。
本来は、4月末くらいに厚生労働省の医政局に提出を予定していたのですが熊本で発生した大地震の影響で5月に延びた経緯がありました。本来は、5月の段階で、自分等もご挨拶と考えていたのですが、日程調整が延び延びになっていました。そして10月下旬に今日のスケジュールが確定した次第です。衆議院議員の比嘉奈津美先生や大見正先生に多大なるご尽力を頂き、今回の面談となった次第です。
自分は、来月の初旬に東京で開催される学会にて演者となります。午前中は、都内での宿泊先の確保しなればならなかった。以前、宿泊したことがあるカプセルホテルまで行き、宿泊の予約をしてきた。とりあえず宿泊先は確保できた。週末にまたがるので都内での宿泊先の確保がままならないというので、少し焦りましたが、実際にホテルフロントに行き予約、これで宿泊先の心配はなくなったのでした。
昨日、那覇から最終便で飛んで来ました。実は、びっくりしたことがあった。それは「進撃の巨人」ではないが、巨大な方が同じ便だった。姿勢を維持するのが辛そうだった。杖を突きながらの歩行。身長は2m以上あり、空港の待合室から搭乗ゲートに通じる通路の天井に届くのではとの思う位の巨人でした。テレビしか見たことがなかったが、実物を見たのは初めてだった。国籍は判らないかった。モンゴロイド系だがら、日本人なのか、それとも中国系なのかは不明だった。
厚生労働省の医政局への御挨拶も無事に終わりホッとしました。次は普及活動に入ります。夜間飛行を愉しんで帰ります。防寒具なしでの東京でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント