医療用酸素の配備
半袖の夏服を全て洗濯屋さんに出した。午前中に洗濯屋さんに取りに行った。夕方から中間報告会という公式な席があったので、背広に長袖ワイシャツを着て出撃しました。車の中は、暑い。結局はクーラーを付けて運転でした。大学に到着して医療用酸素を受領しました。潜水作業の会社に陸上用に医療用酸素を貸し出していたのを回収でした。
現在、潜水作業については作業現場にワンマンチャンバーを置いて置く規則になっている。ワンマンチェンバーでは空気加圧しかできないのでした。これに医療用酸素を使用すると医師法違反となるのでした。そのために自分等はワンマンチェンバーよりも酸素をすぐに吸える状態で対応すべきと提案している。法律に定めているので、高額なワンマンチェンバーを潜水工事現場に置くことが法律で明記されているのでした。法律で定められているので置かないというわけにもいかないのでした。空気加圧のワンマンチェンバーを置く必要があるのだろうかって。それよりも確実に治療効果のある酸素を用意すべきと提案したいのでした。今回、事故が発生した際の対応としてはワンマンチェンバーも配置するが、二名の調査ダイバーのために医療用酸素シリンダーを二本、酸素供給レギを二本、ノンリブリザーマスクを二個、それに琉大病院までの搬送計画を作成して了解を取った。
40年も50年も前からの法律が、漫然と生きているのでした。ワンマンチェンバーの維持費するコストは、そんなに安くはないのだ。本体は1000万位、そんに年間維持費が100万近く、輸送するコストは往復で30万くらい、2トン以上の大きなユニック付きのトラックを確保、それら工事原価に影響するのだ。
医療用酸素であれば年間維持は、全てのセットでも10万くらいだ。あとは酸素シリンダーレンタルとなれば、それほどのコストはかからないのでした。国の法律を変えるには、それなりの時間がかかるが、次は潜水現場でのワンマンチェンバーを廃止して、医療用酸素の配備が現実的と考えるのでした。
現在、潜水作業については作業現場にワンマンチャンバーを置いて置く規則になっている。ワンマンチェンバーでは空気加圧しかできないのでした。これに医療用酸素を使用すると医師法違反となるのでした。そのために自分等はワンマンチェンバーよりも酸素をすぐに吸える状態で対応すべきと提案している。法律に定めているので、高額なワンマンチェンバーを潜水工事現場に置くことが法律で明記されているのでした。法律で定められているので置かないというわけにもいかないのでした。空気加圧のワンマンチェンバーを置く必要があるのだろうかって。それよりも確実に治療効果のある酸素を用意すべきと提案したいのでした。今回、事故が発生した際の対応としてはワンマンチェンバーも配置するが、二名の調査ダイバーのために医療用酸素シリンダーを二本、酸素供給レギを二本、ノンリブリザーマスクを二個、それに琉大病院までの搬送計画を作成して了解を取った。
40年も50年も前からの法律が、漫然と生きているのでした。ワンマンチェンバーの維持費するコストは、そんなに安くはないのだ。本体は1000万位、そんに年間維持費が100万近く、輸送するコストは往復で30万くらい、2トン以上の大きなユニック付きのトラックを確保、それら工事原価に影響するのだ。
医療用酸素であれば年間維持は、全てのセットでも10万くらいだ。あとは酸素シリンダーレンタルとなれば、それほどのコストはかからないのでした。国の法律を変えるには、それなりの時間がかかるが、次は潜水現場でのワンマンチェンバーを廃止して、医療用酸素の配備が現実的と考えるのでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント